Amazonで見つけた白紙のトランプ180枚を買いました。
60枚、180枚、360枚の3種類があり、枚数が多くなるほどカード一枚辺りの値段が安くなります。
珍しいTCGサイズの白紙カード
63×88mmサイズのカードと言えばカードゲームのデュエルマスターズが代表的ですね。
日本発のアナログゲームではこのサイズのカードが使われることが多いですが、白紙カードでの販売はあまり見かけません。
TCGサイズの白紙カードがあれば自分でボードゲームを作ったり、ちょっとしたメモや情報整理にも使えるので便利です。
用途1.スリーブ構成メモに
僕がまずメインで使おうと思っていた使い方です。

色んな種類のスリーブを多用するのと「あれ?このゲームに使ったスリーブってなんだっけ?」といったことが起こりがちです。
そんなときにこの白紙カードを使ってスリーブ構成をメモして一緒に箱に入れておくと、スリーブを取り替える時などに便利です。

スリーブに直接書き込んでいます。

裏にゲームの名前を書いています。
ちゃんと64×89mmの横入れスリーブに入ります。
追記:「横入れスリーブに入るなら縦入れスリーブにも入るだろう」と思ってましたが、縦入れのジャストサイズは入りませんでした。よく見たら裁断ミスでカードの縦のラインがすこし膨らんでいたので少しカットすれば入りました。ぴったりサイズのスリーブに入れる予定の人は注意が必要です。
用途2.ゲームづくりに
本来の使い方はカードに直接文字やイラストを書いてオリジナルゲームをつくることだと思います。
文字を書いてみた感想としては、まず「ペンで書きやすくてにじまない」点が良いですね。
さらにえんぴつで書いても消しやすく、後も残りづらいです。
かなり実用的に使えますね。
(ペンは勢いよく描くとキュッキュと音がします)
感想
様子見で60枚買うか、製品が”当たり”なのを信じて180枚を買うか迷った結果、180枚を買いましたが、「正解」でした。
180枚もあると多少贅沢な使い方が出来ますし、大量の白紙カードを前にするとゲームづくりのインスピレーションが掻き立てられる気がします(気がするだけ笑)。
白紙カードを探している方はこの製品を買って問題ないと思います。
ではでは