伝説対決と王者栄耀の共通キャラ早見表④『タンク・サポート編』
目次
比較表

クリシー/小乔


小乔(小喬、しょうきょう)。
小 橋は、中国後漢末期の女性。橋公の娘。姉は大橋。周瑜の妻。 『正史』では橋公の娘で周瑜の妻としか記述がない。『三国志』周瑜伝に記述がある。 199年12月、姉と共に皖城を占領した孫策軍の捕虜となり、周瑜の妻妾の一人に加えられた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/小乔
貂蝉/王昭君


王昭君(おう しょうくん)。
荊州南郡秭帰出身で、楊貴妃・西施・貂蝉と並ぶ古代中国四大美人の一人に数えられる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/王昭君
ヴィーラ/妲己


妲己(だっき)。
中国,殷の紂王の寵妃。有蘇氏を討って妲己を得た。紂王は彼女のいうことは何でもかなえてやり,淫声の楽を作らせ,賦課を重くして,酒池肉林にふけり,長夜の宴を催し,また炮烙 (ほうらく) の刑を行なって妲己を喜ばせたという。中国古代の悪女伝説の一つ。周の武王に滅ぼされたとき,紂王とともに殺されたという。
https://kotobank.jp/word/妲己-93543
ローリエ/貂蝉


貂蝉(ちょうせん)。
『三国志演義』に登場する架空の女性で、美女連環の計で董卓と呂布を仲違いさせた。
ナタリア/安琪拉


安琪拉(アンジェラ)
元ネタはアーサー王の伝説の魔術師マーリンらしい。
アレイスター/张良


张良(張良、ちょうりょう)。
始皇帝を暗殺未遂。その後劉邦と手を組んで天下統一した。
カーリー/嬴政


嬴政(えいせい、始皇帝)。
紀元前221年に史上初の中国統一を成し遂げると歴史上最初の皇帝となり、紀元前210年に49歳で死去するまで君臨した。 中国統一を成し遂げた後に「始皇帝」と名乗った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/始皇帝
イルミア/武则天


武则天(ぶそくてん、武則天、則天武后)。
中国史上唯一の女帝。唐の高宗の皇后となり、後に唐に代わり武周朝を建てた。諱は照。日本では則天武后と呼ばれることが多いが、この名称は彼女が自らの遺言により皇后の礼をもって埋葬された事実を重視した呼称である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/武則天
ムガンガ/扁鹊


扁鹊(へんじゃく、扁鵲)。
中国漢以前の伝説的な名医。
アゼンカ/甄姬


甄姬(しんき、文昭皇后甄氏)。
甄夫人は、魏の初代皇帝曹丕の側室。
https://ja.wikipedia.org/wiki/文昭皇后甄氏
ジナー/高渐离


高渐离(こうぜんり、高漸離)。
音楽をよくし、楽器の筑を撃つのが巧みであった。荊軻の友。荊軻による始皇帝暗殺失敗ののち隠れたが、筑をもってふたたび知られるようになり、始皇帝に召された。始皇帝は、高漸離が荊軻の友であることを知るが、高漸離の音楽の才を惜しんでその眼をつぶして、側近におき、筑を撃たせて賞美した。後に荊軻の志を遂げるべく始皇帝の前で筑を演奏している時に鉛を仕込んだ筑を投げつけ殺害しようとするが失敗し、臣下により誅殺された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/高漸離
ラズ/不知火舞


SNKコラボキャラ。
プレイタ/姜子牙


姜子牙(きょうしが、呂尚、太公望)。
古代中国,周の建国の功臣。名は呂尚(りょしょう)。文王の祖父(太公)が望んでいた人物といわれ,武王が天下を定めた後,封ぜられて斉国の基礎を築いた。釣をしているところを文王に見いだされた伝説がある。日本で釣人を太公望というのはこれにちなむ。
https://kotobank.jp/word/太公望-91109
イグニス/周瑜


周瑜(しゅうゆ、瑜)。
赤壁の戦いで孔明と共に曹操軍を破った。
トゥーレン/诸葛亮


诸葛 亮(しょかつりょう、諸葛亮、孔明)。
中国、三国時代の蜀漢の宰相。字(あざな)は孔明。諡(おくりな)は忠武。亮は名。琅邪陽都(山東省沂水県)の人。襄陽の隆中に隠れていたが、蜀漢の劉備の三顧の礼に応じて仕え、戦略家として活躍。天下三分の計を説き、孫権と連合して赤壁の戦に曹操を破り名を天下にとどろかせた。後、五丈原で司馬懿(しばい)と対陣中病没。
https://kotobank.jp/word/諸葛亮-80057
マルヤ/芈月


芈月(宣太后、せんたいごう)。
秦の太后。息子を王にし、実験を握った。
参考にしたサイト
https://ja.wikipedia.org/wiki/王者栄耀