「最近ブログ運営報告してないな~」と思ったら最後にやったの2年ぐらい前でした。
最近ゲーム記事ばかり書きすぎたので、一度ブログの振り返りとして、ブログ運営報告をしていこうと思います。
目次
PV
PVが数は11000くらいです。
ピーク時は30000くらいあったので落ちましたね。
振り返ってみると万人のためになる記事が少なかったですね。
過去の遺産でアクセスを集めている現状です。
お金の話
AdSense収益
Googleからの収益ですね。
平均して月2000円ぐらいですね。
落ちた…落ちましたね…(ピークで月5000円)。
理由として考えられるのは、ゲーム記事ばかり書いていたこと。
ゲーム系は広告単価が安くなりがちなのと、読んでくれる対象が狭いので、こうなるのだと思います。
実際、レポートを分析したらクリック単価(CPC)がめちゃくちゃ安かったです。
ページのクリック率(ページCTR)はそこまで悪くないので、やはりクリック単価の問題でしょう。
AdSenseは支払いが8000円超えないと振り込まれないので、月8000円はいきたいですね。
Amazonアソシエイト
一方でAmazonアソシエイトはいい感じです。
これのおかげで月のブログ収益が5000円をキープしています。
まぁ僕が何か商品を紹介してそれが売れたのではなく、たまたまリンクを踏んだ人が高い買い物したりAudibleに入ってくれただけみたいです。
バズった記事
ユーモアの記事
得するユーモア、損するユーモアー自分のギャグで自分を不幸にするという笑えない話
メンタリストDaiGoさんのチャンネルで「ユーモアタイプ」の話をしたらしく、その話題を検索した人が過去の僕の記事を見つけてアクセスが伸びました。
Amazonアソシエイトで収益が増えたのもこれのおかげです。
だとするとDaiGo氏が取り上げそうな話題をあらかじめ記事に書いていれば、伏線回収のように記事をバズらせることが出来る…?
とか思いましたが、書きやすいネタが今の所ないです。
伝説対決の記事
リークからヒーロー紹介、図解系まで色々書いたおかげで、たびたびTwitterでプチバズれて嬉しかったです。
どのみちゲームしてるうえで収集する情報なので、ブログに書いて正解でした(収益は美味くないけど)
今後は日本サーバーがDeNAと共に衰退し始めているのを感じるので、僕のブログで取り上げる機会も少なくなると思います。同じ様に何かのゲームに偏ったブログ運営のやり方もやめようと思います。一応ゲームブログじゃなく雑記ブログなので…。
取り組んだこと
サムネ
今後YouTubeもやるかなーって思い、サムネに凝り始めました。
パワポでサムネが作れると知った途端、契約したPhotoshopの役割が終わりましたw
なのでここ最近はYouTube風サムネイルが多かったと思います。
サムネイル制作にも慣れてきて、YouTubeにも少しずつ動画をアップし始めているので、今後はブログ用にシンプルなサムネイル制作を心掛けたいと思います。
ピックアップコンテンツ追加
ブログのタイトルと記事の間にピックアップコンテンツを追加しました。これで初めてブログを見に来てくれた人に色んなジャンルの記事を書いていることを知らせる狙いがあります。
今後の目標と取り組み
AdSense月8000円目指す!(ブログ始めてからずっと言ってるよこの人)
後は色んなジャンルの記事を書くことですね。
サムネイルも新しい記事は凝っても昔の記事がWordPressに移行した時のまま、画像がなくなってたりサイズが大きすぎたりする記事がいくつかあるので、それらを整えたいですね。