このブログの人気記事です。
30位まで表示してあります。
集計期間は最近1ヶ月です。
-
オタク声(キモ声)の原因と特徴・改善法まとめ~滑舌、口の使い方、姿勢、カラオケ~
みなさん、自分の声好きですか!? 僕は嫌いです。 録音した自分の声を聞くと「うわっ気持ちわるっ」と思います。 え?
「録音した… -
パワポで文字の輪郭を2重にする方法【2重縁取り】
パワーポイントで記事のサムネを作る時に、文字を強調したい場合があります。 目立つのは2重輪郭ですが、パワポの標準機能では1重までの輪郭しか設定できません。 なの… -
63×88mmの白紙トランプがかなり良い感じ【レビュー】
Amazonで見つけた白紙のトランプ180枚を買いました。 60枚、180枚、360枚の3種類があり、枚数が多くなるほどカード一枚辺りの値段が安くなります。 珍… -
ネタバレ無し ジョジョはどこから読むべきか?アニメと漫画どちらが良いか?
僕はジョジョがめっっちゃ好きです。高校時代にはクラス中にジョジョを布教してある程度成功を収めました。 そして、ジョジョが5部までアニメ化された今、 「ジョジョっ… -
【更新中】ー本屋で使えるー 漫画・コミックス 背表紙のレーベルロゴを出版社毎にまとめてみた
書店で漫画探す時、レーベルごとに探すとロゴが沢山あってわかりずらいですよね。
なのでこの記事では漫画の背表紙に書かれてるレーベルのロゴを出版社毎に分けてみました… -
【非人類学園】初心者向け、最強キャラがわかるtier表【5月8日】
とあるコラボが始まったので非人類学園を始めたのですが、これといったtier表がなかったので自分で作りました。 ネットに落ちてる情報をかき集めて作ったので、初心者… -
カードゲーム・ボードゲーム スリーブ『全サイズ』の種類一覧まとめ表
ボードゲームのサイズ表です。 参考に実際のスリーブの画像と値段を貼り付けて置きました。
基本的にスリーブの種類が豊富な「ホビーベース」のものを中心に自分の使用し… -
引退勢が考察する「バトスピのメタカードはなぜ嫌われるのか?」
バトスピは創界神が出る前に引退してしまいましたが、新シーズンの情報は一応チェックしています。 新システム「転醒」についての感想はここでは触れません。 <stro… -
読後感が凄い!『ルビンの壺が割れた』感想レビュー&軽い考察【ネタバレ全開】
図書館で借りてきた『ルビンの壺が割れた』を読んだので感想レビューを書いていきます。 読む前の印象
「ルビンの壺が割れた」というタイトルなので、アルジャーノン… -
TSUTAYAの在庫検索は何時に更新されるのか?検証してみた
TSUTAYAって店の在庫をネットで検索して見ることが出来るんですけれど、 いつ更新されるのか分からない! と思ってました。
なので今回はTSUTAYAの在庫検… -
【KOG vs AOV】伝説対決と王者栄耀の共通ヒーローまとめ表①『ウォーリア編』【Slayer】
伝説対決(AOV)は中国の王者栄耀のグローバル版ということもあり、スキルが共通のキャラが姿を変えて登場することがあります。 今回は伝説対決のキャラが王者栄耀では… -
睡眠の質を上げるらしい加重ブランケットを買ってみたレビュー
Amazonで加重ブランケットを買ったのでレビューしようと思います。 加重ブランケットとは? 7kgもあるブランケット包み込まれる安心感で眠りの質が向上不安症の… -
『カタンの開拓者たち』を100均の書類ケースに収納してみた!
どうも、Sokabeです。
今回はこの間買ったカタンを持ち運びしやすいように書類ケースに詰め込んでみました。
やはり買ったときの箱のままだと大きすぎるし、キャリ… -
カードゲーム・ボードゲーム スリーブ 全サイズ表 Ver2.0
過去にボードゲームのスリーブ表を作ったのですが、WordPressがグーテンベルクとかいうエディターに変わった結果、表がいじれなくなってしまいました。 なので今… -
モーニングノートのA4・3ページは日本語対応?ワード数は文字数か単語数か
書籍「ずっとやりたかったことをやりなさい」には、 「モーニングページ」と言って、毎朝3ページ、頭に思いつく事柄を思いのままに書きだすという、トレーニングが推奨さ… -
TCGサイズの(3重目)スリーブ全種まとめ「63×88mm」
67mm×93mm おやつスリーブ 67×93 おやつスリーブ HN 68mm×93mm おやつスリーブ 68×93 おやつスリーブ FL 100枚 ブロッコリ… -
TCGサイズの(4重目)スリーブ全種まとめ「63×88mm」
70mm×94mm ブロッコリー 70×94 スリーブプロテクター Lサイズ クリア ハード 80枚 柔らかめのハードなのでMサイズの上に重ねて4重目として使え… -
フィリップスの電動歯ブラシとアパガードを買ったぞ「ソニックケアー イージークリーン」
高い買い物はせっかくなのでブログにメモ。 今回はAmazonでサイバーマンデーでも何でもないフィリップスの電動歯ブラシ(イージークリーン)と久しぶりの歯磨き粉「… -
【メソロギア】初心者が開けるべきパック、組めるデッキはコレだ!
メソロギア、楽しいですね~
久しぶりにグッときたDCGで、色んなデッキタイプ… -
『ウォーオブブレインズ』サービス終了!これまでの経緯とウォーブレの魅力について
ウォーオブブレインズのサービス終了が決定いたしました。
僕のブログでも何回か取り上げたゲームなのでかなりショックです。
しかし最近はあまりプレイしていないことも… -
【バトスピ】アイツノヴァの解説 デッキレシピ&回し方【環境デッキ】
2018年4月神煌臨編1章が発売されて7月に神煌臨編2弾が来るまでの期間 環境デッキである「アイツノヴァ」デッキの解説をしていきます。
アイツノヴァ キーカード… -
僕の知らないキャラクターカードスリーブ(ネタスリ)の世界
どうも、Sokabeです。
この間バトスピを始めたことを記事にしたのですが、現在どうなっているかというと、
カードそっちのけでキャラクタースリー… -
得するユーモア、損するユーモアー自分のギャグで自分を不幸にするという笑えない話
ネットで「ユーモアには4つの種類がある」という話を知ったのでこのブログでも取り上げてみようと思います。
なんでもユーモアの種類… -
バトスピのスリーブ規定をまとめてみた【転醒カード等】
カードゲームと同じくらいカードスリーブが大好きなSokabeです。
今回はバトスピの転醒編どうなってるかなーって調べたら両面カードのスリーブの扱いについて混乱が… -
内向型は思考回路が違う!外向型に遅れを取らないためには音読が必要だ!?
どうも!Sokabeです!
内向型人間についての記事2弾です!
今回は「音読と内向型」について。
音読によって脳が鍛えられ、会話がスラスラできるようになるという… -
ドミニオン攻略『鍛冶屋ステロイド』編
久しぶりにドミニオンをやったらめっちゃ楽しかったので、前に色々調べた「鍛冶屋ステロイド」の回し方を思い出しながらブログにまとめていこうと思います。 鍛冶屋ステロ…