スポンサーリンク
ブログを色々と修正していたら、それなりにブログの自分ルールが出来上がったので忘れないようにメモしておこうと思います。
これからブログを始める人には参考になるかもしれません。
目次
記事の書き方
- 文章のわかりやすさ優先
- 適度に空白を入れる
- ですます口調だけど内容は固くならないような言葉をチョイス
読書感想記事
見出しは基本h3。
h2だと内容を濃くしないといけない観念にとらわれるから。
サムネイル
サムネイルの画像が浮かばない時
白の背景に文字をデカデカと載っけるだけ。
読書感想
白の背景に本の表紙を置くだけ。
つぶやき
基本いらすとやの画像を使う
ブログネタ系
海外のいい感じの写真を背景に記事タイトルを書き、2重線の四角で囲む
ボードゲーム
ゲームのパッケージを左において右に「題名 プレイ 感想」って書く。
ゲーム・アニメ・マンガ
自分で色々加工した画像を作るか、それっぽい画像をインターネットで拾ってくる
商品レビュー
商品をスマホで撮影してパワポのサイズ小さい用に放り込んでサイズを調整したり文字を入れる。
URL
記事のURLは内容に関連した言葉を英語にして使う。
Google翻訳なので正しい英語の使い方かはわからない。