最近バトスピ環境に創界神ワンショットが頭角を現しており、一部では制限を望む声も出てきております。
個人的にこのデッキを持ってして公式大会復帰を狙っているので、制限が行われるかどうかはかなり気になっています。
それで今回はTwitterや掲示板などの書き込みから、どのカードが制限に入りそうか予想してみました。
一部メモ書きみたいな所あるので、あまり予想を真摯に受け止めないでいただけるとありがたいです。
ライナ兄弟
創界神ワンショットがでた当初は真っ先に「あっこれ絶対ライナ兄弟制限行くやつやん」と思いました。
「ネクサスを参照するカード」でこんなに日の目を見るカードがあるなんてバンダイも想定してなかったでしょう。
約10コアブーストはやばいです。
しかし、最近は「ノヴァ創界神ワンショット」が現れ、ライナ兄弟が採用されないほうが強かったりするので(ビランバ踏まなくて済む)罪がすこし軽くなった感じはありますね。
制限で1枚採用になっても使えるには使えるので、なるなら禁止かなって思います。
ネコジャジャ

結局制限が来るならこいつかなって感じがします。
後に出てくるブレイドラReよりもデッキを掘りやすいですからね。
アビスデッキにはとんだとばっちりですが、バトスピは壊れデッキを鎮圧するためには他のデッキのことなど意に介さないのが常なんで、諦めましょう。
まぁ、いつもの強力なメタカード(結局デッキに入らない)を刷られるよりデッキパーツが制限に入られるほうが辛いのですが
Reノヴァ

「何もかもお前の効果が強すぎるんだよ!」
と叫びたくなるココ最近の環境戦犯ノヴァ。
ただ制限に行っただけじゃデッキに1枚あればいい今の状況になんの影響もありませんし、それにXXレアなのでそうやすやすと制限にかかって欲しくない。
XXレアが2年再録なしの制限も価値を確かなものにするための施策でしょうし。
Reブレイドラ

ただの不足コスト確保要因だったブレイドラがまさかここまでの大出世。
結局終盤に不足コスト確保されるんですけど。
これだけ創界神がノーコストで出てこれるのなら0コスでこの効果はかなり破格ですね。
もしかしたらネコジャジャとついでに制限に行くかもしれませんが、構築済みで出たばっかりだしこれ以上構築済みデッキから制限カードを出さないでくれ感がある。
今後のメタカードで制御されるか?
ワンショット創界神自体、ドローできないとなにも動けないなど、隙の多いデッキです。
このデッキが暴れるごとに各プレイヤーはメタカードを積むでしょうから、そうなると活躍が厳しくなっていくことでしょう。
更に煌臨編3章でメタりにメタって抑えるつけようと思えばできそうですが、ここ最近のバトスピを見てるとそういう手段は取らなそうですね。
さんざんデッキ破棄メタやダメージ軽減メタを配っておきながらνジークを制限にしたり、ドローや手札破棄の強力なメタカードを出してアイツノヴァのデッキパーツを制限にしましたから。
メタカードによる抑止力で様子を見るってのは今のところ予想しづらいですね。
創界神ネクサス自体の裁定変更
「創界神ネクサスは創界神ネクサスとしか扱えないように裁定変更しろ」みたいな感じの意見もチラホラあるみたいですが、どうでしょうかね。
そうすると「結局アルティメットに次ぐ新しいカテゴリカードの追加」というわけになってしまいますし、これまでのカードと全くシナジーを産まなくなるのは避けたかったんでしょうね。
あくまでも「新しいネクサスの誕生」を売りにしたかったのでしょう。
あと、多分創界神ネクサスにいちいち「このネクサスは創界神ネクサス対象の効果しか受けない。このネクサスには・・・」と書いてあるのは、
アルティメットがテキスト外ルールで「アルティメットはアルティメット対象の効果しか受けない」という効果を持っていたのに、ある日突然裁定変更でそれが消されてしまったことへの反省も踏まえているのでしょう。
ようはこの長いテキストが「創界神ネクサスはアルティメットみたいな効果持ってるけどきちんとテキストにかいてあるから、ある日突然裁定変更で弱体化することは無いでー」っていう運営のメッセージでもある可能性が高いです。
ですから、今から創界神ネクサスの裁定を変えるとプレイヤーは
「なに?、アルティメット続き創界神ネクサスも裁定変更かよ。もうバトスピは信じられないな」
みたいになって信用を失うでしょうから、創界神ネクサスの裁定変更はできるだけ避けたいですね。
ついでに書いておくと、ここまで読んでくれた方はわかっていると思いますが、
「ネコジャジャやライナ兄弟でドローやコアブできるの?」
というよくみる質問について。
まあ確かに「創界神ネクサスは創界神ネクサスを対象とした効果しか受けない」という書き方では勘違いを起こしやすいですが、基本的に創界神はネクサスです。
フィールドにいるとき装甲のように「創界神を対象とした効果しか受けない」という効果を持つのであって、ライナ兄弟やネコジャジャは創界神ネクサスに効果を及ぼすわけではないので普通に1つのネクサスとしてカウントできるのですね。
今のところはこの解釈でいいはずです。
制限が来るとしたらいつ?
それで、もし制限が来るとしたらいつかって話ですが、今すぐってわけには行かないでしょうね。
大体いつも制限が発表されてから1ヶ月は執行猶予がつくので早くても
9月の第一週ごろ発表→10月1日から制限
となりそうですね。
創界神ワンショット自体は歴代主人公をたくさん並べられて楽しいデッキなので、あと1ヶ月ちょっとこれで遊べれば十分かなって気はします。
まぁ僕はまだデッキ完成できてないんですけどね。
まとめ
- 制限がくるならネコジャジャが一番可能性が高い(予想)
- ノヴァもライナ兄弟も1枚制限じゃ意味なさそう
- メタカードによる鎮圧は最近のバトスピをみるになさそう
- 制限が来るなら9月上旬発表の10月1日施行かな
ノヴァ型の創界神ワンショットも、制限で使えなくなればパーツを星竜デッキに流用できるので今カードを揃えてもあまり損はないかなと思います。
僕も早くデッキ作って歴代主人公を並べまくりたいと思います。
ではここらへんでターンエンド。
予約トレカ(バトルスピリッツ)【ボックス】バトルスピリッツ ドリームブースター 俺たちのキセキ ブースターパック[BSC32]
予約トレカ(バトルスピリッツ)【ボックス】バトルスピリッツ 神煌臨編 第3章 神々の運命 ブースターパック [BS46]