チェンソーマン8巻を買いました。
一回読んだだけじゃ理解できなかったので、色々考察しようと思います。
目次
出てきた悪魔と契約
今回はぶっ壊れ悪魔が沢山出てきて、一体誰が誰で、どの契約をして代償に何を受け取ったのかが一回読んだだけじゃ理解が追いつきませんでしたね。なのでここで一旦整理してみます。
- 地獄の悪魔
・デパートにいる全ての生物を地獄へ招く
→おじいちゃんと愛する子どもたちを捧げる
・地獄に連れてこられた全員を帰す
→人形トーリカの全て(? - 闇の悪魔
・マキマを殺せる力を授ける
→チェンソーの心臓 - 人形の悪魔
・触れた相手を人形にできる
→不明(寿命の大半?
地獄の悪魔
描写的にマキマさんが人形トーリカを操って地獄の悪魔と契約させたように見えるのですが、果たして人形の悪魔の使いパシリと化したトーリカに契約の代償としての価値が残っているのか疑問です。首が取れててこのまま死ぬ運命だし。地獄に招いた時のコストと違いすぎて、まだ何か謎が含まれているように思います。
おじいちゃんが要求した4人の養子ですが、契約に使ったのは3人です。もう1人が趣味だと言っていて、当初は「ペドジジイやん」と思いましたが、今回の話を見るにそうでは無さそうですね。なんとなく契約の内容を見るに、子どもたちを虐げる人物であれば契約が成立しないような気がします。
僕の考えでは恐らく「地獄の悪魔の趣味」として、4人の子供のうち3人だけを殺したのだと思います。おじいちゃんがトーリカの師匠の窓口だったとしても、師匠が1人だけ生き残らせて余生を過ごさせる悪趣味の持ち主とは思えませんし、残った1人をどこかで利用する可能性も考えづらいですもんね。
ちなみに、師匠に闇の悪魔の肉片を届けた手は地獄の悪魔の手?闇の悪魔は本体に手がないので届けてくれるイメージ無いんですよね。地獄の悪魔はサービスでUberEatsしてくれた!?
人形の悪魔
そして、人形の悪魔の契約内容も不明のままですね。最初、美男美女3人の命が代償なのだと思ってましたが、これは地獄の悪魔への捧げものでした。トーリカの師匠の寿命が少ないのを見るに、彼女の寿命の少なさはカースではなく人形の悪魔との契約に使ったと考察できます。
闇の力を得ることでパワーアップし、
- 影に入ると全回復
- 夜になるとパワーアップ
- 人形の強化
- 痛覚を人形に分散できる
といった力を手に入れました。これでマキマを殺せるようですが、デンジ相手にあまり善戦も出来ていないように見えたので、どうやってマキマさんを倒す予定だったのか気になります。宇宙の魔人にハロハロ波を喰らうだけで人形達の連携も壊滅するので、「本当に強くなれたの?」と疑問に思いますね。
まぁ本人としては気長に人形を増やして四六時中襲いかかる計画だったみたいですね。人類に与えるダメージとしては相当なものですが、デンジやマキマさんを相手にするのに人海戦術でどうにかなるの?とこれまた疑問です。
闇の力
闇の悪魔はメチャクチャ強かったですが、マキマさんの攻撃が効いていました。血を吐いていたので、ヤクザの子分に使った技と同じでしょうか。そして、闇の肉片を渡した相手に闇の力を授けることが出来ます。
作中の強さはピカイチでした。一度も死を経験したことが無いのでそれはそうでしょう。しかし振り返ってみると、結構不遇なキャラでもあります。
- 闇の力を与えたのに契約者が全然勝てなかった
- 闇の知識は宇宙図書館の1ページにも満たない事が判明
- 契約の代償であるチェンソーの心臓は奪われる
結局は地獄で何人か殺した後、報酬に逃げられるわ、助けに来た敵に血を吐かされるわで散々です。死を一度も経験したことが無くても、屈辱を味わってしまいましたね。
クァンシの魔人達
クァンシ達魔人の能力もおさらいしておきましょう。
- ロン
→口から火を吹く。火の魔人? - ピンツィ
→相手の契約内容を知ることが出来る。契約の魔人? - コスモ
→宇宙の全てを教える。宇宙の魔人。 - ツギハギの魔人
→クァンシのデビルマントリガーを引く。何の魔人か不明
結局ちゃんと判明したのは宇宙の魔人、コスモだけでしたね。てか宇宙だけ能力が強すぎる。おそらく彼女たちが全員生きていたら、闇の力を手にした人形の悪魔にも勝ててたんじゃないかと思うんですが、どうなんでしょう。火を吹く係がいるので、光の力()は充分です。
ロンとピンツィはどっちがどっちか分かりませんが、返事した順番的にロンが火を吐く方で、ピンツィがポニテの方だと思われます。
結局コスモ以外特に活躍もなく退場していって、少し寂しくもあります。大魔人バトルが始まるかと思いきや超越者とかいうチートが参入するからしょうがない。
ツギハギの魔人だけはセリフも能力の見せ場もありませんでしたね。今後判明するのでしょうか。首を落とされていますが。
その他感想
ずっと叫んでるのデンジだけ?
炎に包まれてるシーンで叫んでるの、よく見たらデンジだけじゃないですか?
「これが俺のオ・・・!」
「光ん力だアアアアああ!!」
「ぎゃああああアア!」
この一連の流れ全部主人公のセリフみたいですw騒がしいなぁw
他にも「アチャチャチャチャ」って言ってるの吹き出しがデンジについてますね。
そんなことある?(笑
クァンシ達は死んだ?
魔人は応急処置しないとこのまま死にそうですが、クァンシは目から弓矢を取り出せば復活しそうですよね。
首を切った後のマキマさんが微笑んでいる用に見えるのは、これで4人のデビルマンをGET出来たからでしょうか。
マキマさんの狙いは何?
やはり8巻で気になったのはマキマさんの目的でしょうね。このまま放置していると破滅の日が来るようです。気になりますね。
ただ8巻の情報だけじゃヒントがなさ過ぎるし、考察に凝って漫画が答え合わせになるのも嫌なので、特段考察はしないです。過ぎた事は考察するけど。
まぁそろそろマキマさんの目的について描かれてもいい頃合いだと思うので、9巻でそこらへんが判明すると良いなと思います。
今から本誌に追いつく方法
最近チェンソーマンが本誌で更新されるとTwitterのトレンドに上がっていたりして、単行本派の僕はネタバレを踏まないかヒヤヒヤします。
なので本誌に追いつきたいな~と思ったりもするわけです。
幸い現代は電子書籍があり、ジャンププラスでバックナンバーが読めるので追いつこうと思えば連載に追いつけます。
ただ既に9巻に収録される分は本誌で描かれていて、それを全部本誌の電子書籍で買うと2500円くらいします。他に読むものがなければ躊躇してしまいますね。
もう1つのやり方としては、8月分から定期購読して寝かしておいて、9巻を読んだ後に続きを本誌で読む方法ですね。おそらく10月に9巻が出るので、8月9月を定期購読しておけば9巻の続きから読むことが出来るでしょう。
まとめ
いやぁ、8巻は異質な感じがしましたね。7巻で「車で敵を轢いちゃったよw」と笑ってたのと同じ漫画とは思えません。急にチート級のキャラが出てきて「もう連載終わらせに来た?」って感じです。
8巻収録分だけでは、戦いが終わった後の生き残り組とか取れた腕どうなったの?とか気になる点だらけですね。僕は26号だけ電子書籍で買いました。
次のジャンプが発売されるまでに8月分の定期購読を買うか決めようと思います。
いやー、凄い漫画だ。