伝説対決のリークとか海外情報とかをまとめておこうと思います。
日本の主要なニュースは伝説対決Centralをご利用ください。
リークの信ぴょう性については各自の判断に任せます。実装されないと分からないことだらけなので「そんな話もあるのね」程度に読んでいただけるとありがたいです。
目次
現在判明している実装予定キャラ
後にアタブが先に実装されました。ペニンは3月ですね。
ペニン
アサシンメイジの「ペニン」。

少し前まで日本サーバーのアバター一覧から存在と日本語名を確認することが出来ました。(現在は削除済み)
キャラの性能は王者栄耀の「司馬懿」が元ネタとなっています。多くのブリンクスキルを持つので奇襲が得意そうです。
海外のテストサーバーに実装済みです。
アタブ
スレイヤーレーンヒーローですね。

こちらも少し前に日本サーバーで存在が確認できていました。
テストサーバー実装済み。
王者栄耀の「猪八戒」が元ネタで、受けたダメージをシールドに変換してしぶとく生き残ります。
実装予定が噂されるその他5キャラ
追記
以下のうち「上官」「大乔」「后羿」が実装予定となりました。
【テストサーバー】伝説対決(AOV)の新キャラ能力を翻訳してみた【Laville】【Zata】
【リーク】詳細不明のサポートキャラRouieのスキル翻訳してみた【伝説対決(AOV)】
リーク動画
こちらのリーク動画にて、ペニン、アタブ実装後のキャラが予想されています。
現在判明しているのはスキル形状・範囲のみで、これを元に王者栄耀のキャラと比較してキャラ予想をしているようです。
ガッツリスキル範囲が一致しているのは「上官婉儿」ですね。
上官婉儿

王者栄耀ではアサシンメイジとなっています。
ウルトを敵か自分のアビリティに5回連続で当てると追加で無敵攻撃を行う。フロレンティーノのようなプレイスキルを要求するキャラですね。
【2月22日更新】

AOVではウルトの回数が5回ではなく3回のようですね。
単純に強くなったのでは無く、追加攻撃の威力を下げた調整だと予想します。(王者で上官婉儿はban筆頭で暴れてました)
英名では『Zata』と呼ぶようです。
元歌

「上官婉儿」と一緒に実装されると噂される「元歌」。
こちらは王者栄耀で4つスキルを持つヒーローなので、AOVに来る時は3つに減らされるでしょうね。なので現状、スキルの形状を見るだけでは判断がつきにくいですね。
操り人形合わせて2人分の働きをするような特殊なキャラで、アサシンです。実装予定キャラアサシン多いですね。敵を拘束したりも出来るのでアサシン版イーシャみたいな感じになるのでしょうか。
大乔

書き忘れてた「大乔」。
こちらもスキル4つ持ちの、サポートキャラですね。
【2月17日追記】
https://www.facebook.com/102550118007152/photos/pcb.102686934660137/102706357991528/?type=3&theater
海外リークの人が4つ全てのスキルを確認できたらしいので、もしかしたらAOVにも4スキル持ちが来るかもしれません。
その他2キャラ
その他に王者栄耀の「宮本武蔵」と「后羿」が動画に出ていますが、
「宮本武蔵」は「愛理」とスキルがそっくり
「后羿」はほぼほぼ「ヨーン」で目新しさがない
ので、AOVオリジナルキャラの可能性もありますね。
2月11日 DoyserのTier表更新

https://www.facebook.com/DoyserFanpage/photos/a.1929367027333340/2581037485499621/?type=3&theater
日本サーバーと比べてマークスマンのエンチャントが違いますね。こちらは火力重視で死の呪いをつける構成をよく見るので。
気がつけば日本サーバーがキャラ調整・実装を追い越してしまったので、初心者が買うキャラを決めるときの参考に使う程度の使い方が良いかと思われます。
2月12日 台湾サーバー バランス調整発表

https://moba.garena.tw/news/show/2322
ヨーン、マルヤ、クリジス、イヴァがナーフされました。
イヴァはスキルダメージが半減されているのでかなり厳しくなりそうですね。
2月15日 アタブ実装確定→2月18日実装
https://twitter.com/aov_jp/status/1229368525870878721
https://twitter.com/aov_jp/status/1229710364096335873
てっきり海外情報が先に出ると思っていましたが、がっつりアリスちゃんから告知が出ましたね。日本鯖もここまで来たんだなぁ…(しみじみ)
2月19日 台湾サーバー バランス調整 発表②
https://moba.garena.tw/news/show/2329
ダーシー、ヴェレスがナーフ。
イヴァ、モーレン、リンディスがバフされました。
ダーシーはウルトを敵に当てないとワープ出来なくなったようで、ブリンクスキルとしては使えなくなりましたね。
イヴァは2月14日のナーフがやりすぎだったので1アビを修正、ウルトを強化しました。
アビ1の残像ダメージが大きくなったのでこれまでよりも発動タイミングに気をつける必要が出てきそうですね。
2月21日 日本サーバーバランス調整発表
→2月25日実施
https://twitter.com/aov_jp/status/1230772791890202625
2月25日 テストサーバーに新キャラ実装
詳しくはコチラ
【テストサーバー】伝説対決(AOV)の新キャラ能力を翻訳してみた【Laville】【Zata】
さらにテストサーバーのアプデ情報がサイトに追加
https://moba.garena.tw/news/show/2338
「フロストオーブ」の魔法攻撃が20増加、クールダウン75秒に減少、シールド量増加
「極寒の守り」のレシピ変更、500HP追加が225物理防御に変更、パッシブのダメージ増加
「悪魔の微笑み」のパッシブが「基本ダメージ+敵のHP割合ダメージ」に変更
「フェニックスの涙」が800Gになる代わりにパッシブ効果の強化
「鎌の祝福」の効果がマッチ3分以降から6分以内に変更、加速効果が0.5秒に減少
『トゥーレン』の2アビのクールダウン減少(10 / 9.4 / 8.8 / 8.2 / 7.6 / 7秒に)
『アリス』のウルトの魔法防御低下効果を30%に固定、クールダウン30秒に固定、鈍足効果5%増加
2月28日 ムラド下方修正か(テストサーバー)
https://moba.garena.tw/news/show/2348
ムラド
2アビの物理防御力低下効果が倍増(50/90/130/170/210/250→100/175/250/325/400/475)
ウルトのターゲットが増える度ダメージが15%減(最大30%減)
小さいニュース
カーネル・サンダースのスキン実装(台湾)

日本にもはやく来てほしいですね。
台湾ではケンタッキー実店舗とのコラボもしているみたいです。
アイドルスキンの特殊ボイスが消える(日本)

古文書で入手できたセフィーラ・キャフェニー・アネットのアイドルスキン。海外では日本語の特殊ボイスが実装されています。
日本の実装当時は「通常ボイス」でしたが、何かのアップデートの時に「特殊ボイス」に。しかしまた何かのアップデートの時に「通常ボイス」に戻ってしまいました。
前に運営にお問い合わせした時に「リリアナの日本語特殊ボイス実装は難しい」と判明したのですが、このアイドルスキンも同じ様な案件でしょうか。
海外の日本語特殊ボイスが日本で実装できないのはなんとも歯がゆい事案ですね。
(これ1月かも知れないけど気づかない人もいるみたいなので)