この記事では伝説対決のアルカナの揃え方について解説していきます。
アルカナはヒーローのステータスを向上させる効果を持ちます。レベル1とレベル3のアルカナでは大体300Gの装備分の差が生まれるので、レベル3のアルカナを揃えてからが本当の戦いと言えるでしょう。
そこで、どういうアルカナから揃えれば良いか?と疑問に思われるでしょうが、特に自分のやりたいヒーロークラスが無い場合は、加護、竜爪から集めればいいと思います。
はやくレベル3のアルカナを揃える為には、
- 効率よくゴールドを貯る
- 汎用性の高いアルカナからレベルアップ
この2つが必要になります。
汎用性の高いアルカナから揃えていくと、どうしてもメイジだけ後回しになってしまうので(魔法用アルカナが専用で必要なので)、できればウォーリアなどの物理キャラから始めることをオススメします。
こちらを入力してもらうと、ヒーロー体験チケットがもらえます!
レベル10に到達したら入力してみてください!
招待コード:AR1A9D
目次
おすすめのアルカナ
アルカナは種類は多いですが、実際に使われるのはごく一部です。
- 覚醒(マークスマン)
- 荒廃(メイジ)
- 鉄身(ウォーリア、サポート)
- 猛攻(アサシン)
- 加護(汎用)
- 精霊(マークスマン)
- 暗殺(アサシン)
- 龍爪(物理)
- 汚辱(メイジ)
- 英雄(サポート)
これらのアルカナを、自分の使うヒーローに合わせて集めていきましょう。
次からは各アルカナの解説になります。
まず最初に集めるアルカナ
上記のアルカナ一覧から、まず最初に集めるべきはこの2つです。
- 加護
- 龍爪
汎用性が高く、大体のレーンで使用されるアルカナです。
加護は自身のHPを上げるので、死にづらくなります。初心者であればダメージを出すことより死なないことが大切になるので、攻撃的なキャラを使っていても加護から集めていいでしょう。
龍爪は物理攻撃を主体とするヒーローと相性がバッチリです。攻撃的な物理キャラにはほぼ必須です。一方、魔法攻撃主体のメイジや火力より耐久がほしいサポートには使われないので注意してください。(アルカナ収集効率が落ちるので僕は初心者にメイジをオススメしてません)
赤のアルカナ
赤のアルカナは、最も使うクラスによって選択が変わるアルカナです。
その中でも憤怒はよく使われると思います。クリティカル率を上げるアルカナです。
マークスマンや攻撃速度の早いヒーローが使うことが多いですが、どのクラスでも物理攻撃を扱うなら1つ2つはセットしておいて損はないアルカナです。
憤怒(レベル3)はジェムショップのアルカナチェストから当てることができるので、わざわざゴールドでレベルアップさせる必要はないです。ジェムを使って引き当てましょう。
赤のアルカナは他にも
- 猛攻(攻撃力UP)
- 覚醒(攻撃速度UP)
- 鉄身(防御UP)
- 荒廃(魔法攻撃UP)
のようにバリエーションが豊富です。
一番個性の出るアルカナなので、使うキャラが決まるまではアルカナチェストから出た適当なものを装着していても良いかもしれません。
どのキャラにどんなアルカナが必要なのかは、後に詳しく解説します。
紫のアルカナ
僕が初心者に戻ったら
- 加護
- 精霊
- 暗殺
の順で集めます。
使うヒーローによっては加護と精霊だけで十分です。
メイジ、ウォーリア、サポートをよく使うなら耐久力が上がる加護。
アサシンやマークスマンをよく使うなら攻撃速度が上がる精霊。
攻撃力をめちゃくちゃ上げたいなら暗殺。
ただ暗殺は使いこなせるキャラが少ないので、耐久の加護、攻撃の精霊と考えていいです。
緑のアルカナ
メイジを使うなら
- 汚辱
そうでないなら
- 竜爪
大抵この2択です。
サポートを固くする場合には英雄を使いますが、汎用性を考えると後回しでいいでしょう。
海外のおすすめアルカナ表
よく海外でtier表を作っているDoyserさんが作ったアルカナ表です。



ゴールドの稼ぎ方と使い方
ゴールドの使い方
まずはじめに、アルカナは一気にレベル3にするのではなく、一旦レベル2で止めておく方が効率的です。
レベル3に必要な約2000ゴールドがあればレベル2のアルカナを10個集められます。
レベル2アルカナ10個分のステータス>レベル3アルカナ1個分のステータス
なので、やはり一度レベル2で揃えたほうが良いです。
ゴールドの稼ぎ方
ゴールドはフルで稼ぐと1週間で1万ゴールド弱貯めることができます。
- デイリー1日4戦報酬580G×7日=4060ゴールド
- ウィークリー12戦報酬=420ゴールド
- ウィークリー30戦報酬=1200ゴールド
- 1週間でマッチから得られるゴールドの上限=3500ゴールド
- ギルド報酬=最大800ゴールド
計9980ゴールド
(週末に対戦で10勝するとさらに800ゴールド!)
になります。
2週間貯めて1キャラ、3週間貯めて2キャラ買える計算になります。
アルカナ1セット全てレベル3にするには1990×30なので59700ゴールド必要になります。ギルドの最高報酬は人によって達成に差が出るので、これを除外して計算すると7週間くらいかかります。(初心者ミッションでもう少し短くなりそうですが)
これを長いと考えるか、「やってれば揃うな」と考えるかは人それぞれですね。僕はのんびりプレイして半年でアルカナを揃えました。(moba自体に慣れるのに1年かかったので結構はやく揃った印象です)
まとめ
アルカナは揃えるのは大変ですが、リリース時に比べればかなり集めやすくなりました。
戦況を左右する重要な要素でもあるので、この記事を参考に効率的よくアルカナを揃えてみてください!
ではでは!