昨日テストサーバーに新キャラが2体追加されていたので、さっそく翻訳してみようと思います。
といっても中国語わからないので、Google翻訳と、幸い2キャラとも王者栄耀にスキルが同じキャラがいるので、そちらの情報を参考にしつつ翻訳していきます。
あくまでもテストサーバーの情報&素人翻訳なので、不確実な情報であることをご了承ください。(また、調整もかなり行われるので、細かい数字は目安程度に思っといてください)
更新情報
3月3日 Lavilleの2アビに調整が入ったので修正
3月25日 両名にバランス調整
Laville
基本ステータス
ステータス |
最大値 |
HP |
6826 |
マナ |
1988 |
攻撃力 |
360 |
物理防御 |
379 |
魔法防御 |
239 |
HP自動回復 |
75 |
マナ自動回復 |
43 |
移動速度 |
340 |
パッシブ
パッシブ名 |
効果 |
小福星 |
- 敵を攻撃するたび1スタック蓄積し、3スタックまで貯まる。
- 1スタックにつき10%攻撃速度が上がる。
- 3スタック貯まると通常攻撃一回で3発の弾丸を発射する/各弾丸は元のダメージの40%分のダメージを出す/3秒間続き、ヒットするごとに伸びる。
|
アビリティ1
アビリティ名 |
効果 |
追光者 |
マナ:60/クールダウン:10秒(固定?)
- 通常攻撃を強化し、攻撃ごとに200(+50%物攻)の物理ダメージを追加で与える。
- 小福星状態にある場合、他の敵2人にも50%のダメージを与える。5秒間時速
|
|
LV1 |
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
基礎ダメ |
200 |
240 |
280 |
320 |
360 |
400 |
アビリティ2
アビリティ名 |
効果 |
盾勇神威 |
マナ:60/クールダウン:10秒
- 移動速度が60%アップし、1.5秒以内に0まで下がる
- 1.5秒間スキル無効のシールドを得る
- 3秒間、通常攻撃に1.5秒15%のスロー効果を与え、最大3回までスローさせる。
- 次の通常攻撃がクリティカルになる
|
|
LV1 |
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
CD |
10 |
9.6 |
9.2 |
8.8 |
8.4 |
8 |
ウルト
アビリティ名 |
効果 |
ダブルラッキー |
マナ130/クールダウン:45秒
- 指定方向へ光弾を発射する(ヨーンのウルトみたいな)
- 敵のヒーローへ命中すると700(+90%物攻)の物理ダメージ
- 弾丸の飛距離に応じてスタンを与える(0.5~3.5秒)
|
|
LV1 |
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
基礎ダメ |
700 |
875 |
1050 |
|
|
|
CD |
45 |
40 |
35 |
|
|
|
考察
スキルはほぼ王者栄耀の「后羿」ですが、2アビの効果が違います。
后羿が高い火力を出す代わりに移動スキルが無いことが弱点にありましたが、Lavilleはそれを克服しています。
また、ウルトでヨーンのように何処からでも攻撃でき、しかもスタンも与えることが出来ます。
アビ1で3人まとめて攻撃出来る集団戦性能も考えると、かなり強い気がします。
Zata
基本ステータス
ステータス |
最大値 |
HP |
7176 |
マナ |
1988 |
攻撃力 |
263 |
物理防御 |
404 |
魔法防御 |
269 |
HP自動回復 |
85 |
マナ自動回復 |
43 |
移動速度 |
350 |
パッシブ
パッシブ名 |
効果 |
風殺 |
- 3回目の通常攻撃が追加で200(+20%魔攻)の魔法ダメージを与える
- スキル同士がぶつかると近くの敵に200(+50%魔攻)の魔法ダメージ(1秒間に連読ヒットするとダメージ50%減)、次の通常攻撃が強化される
- ②のパッシブ効果でダメージを与えると、ウルトのクールダウンが2秒減少する。(モンスターが対象の場合は半分)
|
アビリティ1
アビリティ名 |
効果 |
鷹嘯 |
マナ:50/クールダウン:5秒
- 魔法のミサイルを飛ばし、250(+30%魔攻)の魔法ダメージを与える
- アビリティ着地地点で爆発し、周囲の敵に250(+30%魔攻)の魔法ダメージを与える
|
|
LV1 |
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
基礎ダメ |
250 |
300 |
350 |
400 |
450 |
500 |
アビリティ2
アビリティ名 |
効果 |
龍巻 |
マナ:60/クールダウン:1.5秒
- アビリティの指定方向へ移動する竜巻を起こし、その竜巻は生成地点へ戻ってくる。
- 竜巻に触れている敵に300(+50%魔攻)の魔法ダメージと2秒間の減速効果を与える。
- このアビリティは10~8秒に1回ストックがたまり、2個までストックできる。
|
|
LV1 |
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
基礎ダメ |
300 |
360 |
420 |
480 |
540 |
600 |
CD |
10 |
9.6 |
9.2 |
8.8 |
8.4 |
8 |
減速効果 |
30% |
34% |
38% |
42% |
46% |
50% |
ウルト
アビリティ名 |
効果 |
天翔 |
マナ:100/クールダウン:45秒
- 発動後、移動が突進になる。
- 突進に当たった敵に300(+25%魔攻)の魔法ダメージを与える。
- この突進が敵か自分のアビリティに触れた場合、3秒以内に再び突進出来る(最大3回。停止中にスキルが使用可能)
- 3回連続で突進を敵か自分のアビリティに当てた場合、Zataが空へ飛びしばらく攻撃の対象にならず、近くの敵の周囲に120(+10%魔攻)(+対象の最大ヘルスの2%)の魔法ダメージを10回与える。
|
|
LV1 |
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
突進ダメ |
300 |
375 |
450 |
|
|
|
CD |
45 |
40 |
35 |
|
|
|
追加ダメ |
120 |
150 |
180 |
|
|
|
考察
元ネタの「上官」は王者栄耀でban筆頭の性能を持っています。
しかし、元ネタのウルトの追加攻撃の条件は「突進を5回当てる。」です。
1アビ、2アビを駆使してようやく5回に届きます。
Zataはその条件が3回になっているので、かなり条件がゆるく、コンボが達成しやすくなっています。1アビの方向へウルトで突進するだけで条件を満たしてしまえます。
一方で突進2回分のダメージが減っています。その分アビ2の威力が上がっていますが。
ウルトがクールダウン速度が本家の長い時間のまま、ダメージがかなり低く設定されています。(上官は最大1000ダメージ出します。)一方で上官にはないウルトのクールダウン速度減少効果がパッシブについてるため、いかにスキル同士をぶつけてウルトを沢山使用するかが攻略の鍵となりそうです。
実装当初はダメージが低くて弱かったですが、ウルトの羽攻撃の射程が伸びた上に敵の周囲にダメージとなったのでメチャクチャ強くなりました。集団で固まってると全員溶かされます。